当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。
管理人のamiと申します。
Contents
ごあいさつ

エルメスが好き!
もっとエルメスが欲しい!
でも高くてなかなか買えない。
こういう人って結構多いと思います。
私もまさにそんな人の一人。
特別お金持ちでもないけど、エルメスへの憧れを持っています。

しかし!調べれば調べるほど知るエルメスの世界へのハードルの高さ。
まず、エルメスを買うにはお金が必要。
バッグ1個ウン十万、ウン百万の世界です。
さらに、お金があるだけではエルメスは買えません。
人気商品は常に品切れです。
100万円超えのバッグが品切れって・・・一体どんな世界なの・・・
最初は、そんなとてつもない世界が存在することに驚き、刺激を受けました。
じゃあ、ごく普通の凡人である私が、エルメス製品を買えるようになるにはどうしたらいいのかな?と考え始めました。
いろいろと調べました。
調べていく中で確信したことは、エルメスを持っている方はとても美しいということです!
みんなキラキラ輝いて見えます!
エルメスはそんなブランドです。

エルメスの世界に少しでも近づきたい!
エルメスを目指している方と交流して、もっと刺激をもらいたい!
暗い時代だけど、私はもっともっとポジティブに高みを目指していく生き方をしたい!と思っています。
それと同時に、せっかく集めた情報を自分だけのものにしておくのももったいないとも思いました。
自分がエルメスを目指すと共に、誰かの役にも立って生きていきたいので、ブログを始めました。
私と同じようにエルメスを愛する方にとって、このブログの情報が参考になれば幸いです。
エルメス初心者です

エルメスに関してはまだまだ初心者。
知らないことだらけで、勉強中の身です。
憧れのバーキンだって雲の上の存在です。
エルメスのきっかけ
エルメスにめざめたきっかけは2020年夏頃。
私は、かなり邪道な理由でバーキンが気になり始めました。
夫がロレックスのデイトナを買う
↓
デイトナのプレ値に驚く
プレ値=定価より実勢価格が高い
↓
女性物でデイトナみたいなプレ値商品は何だろうか?と調べ出す
↓
エルメスのバーキンにたどり着く
(定価:130万円、実勢価格:200万円)
↓
バーキンについて調べまくる
↓
バーキンが欲しくなる
↓
エルパトを始める
↓
2年経ち、バーキンは買えていないがエルメス愛は増すばかり・・・
バーキンが欲しいと思ったきっかけこそ邪念だったものの、バーキンについて調べれば調べるほど惹かれていきました。
今となっては、プレ値が付くからバーキンが欲しい!なんて邪悪な理由ではなく、心の底から純粋にバーキンが欲しい!と思っています。
でも、欲しいと思えば思うほど、手に入らないような気がする・・・
バーキンに限ったことじゃなく、あんまり気合いが入っていない時にポンっと買えたりするの、何なんでしょうね。
エルメス購入歴
ちなみに、エルメスで初めて買ったものはピコタン。
初めて行ったエルメスでピコタンをゲット!という強運でした。

これまでのエルメス購入歴は2年間の総額で70万円くらいです。
ちまちまと小物やコスメを買いながらエルパトしています。
2020年8月 | ピコタン | 32万円 |
2020年8月 | ツイリー | 2万円 |
2020年9月 | ベビー用品(ギフト) | 2万円 |
2020年10月 | トライアングル・カレ | 9万円 |
2020年12月 | マフラー | 5万円 |
2021年1月 | リップ | 1万円 |
2021年4月 | チークx2 | 2万円 |
2021年4月 | カレ | 5万円 |
2021年4月 | リップ | 1万円 |
2021年10月 | マフラー | 8万円 |
2022年1月 | ツイリー | 2万円 |
合計 | 69万円 |
エルメス製品は一つひとつが高いので、なかなかポンポンは買えません。
いざバーキンに出会った時のためのお金も取っておかないといけないし。
でも、バッグ以外にも素敵な製品がたくさんあるので、気に入った物を少しずつ買って、エルメス欲を満たしています。
一般的な会社員です

職業は普通の会社員です。
サラリーマンです。ん?サラリーウーマン?サラリーパーソン?何ていうのが正解かわからない!
大学を卒業し、12年間外資系化粧品会社で勤務中。
子どもが2人いるので、ワーママとも言えますね。
年収は700万円台
私の年収を包み隠さず大公開します。
2020年 | 約600万円 |
2021年 | 約900万円 |
業績によって変動するのでバラツキがあるけど、平均すると700~800万円くらい。
OLにしてはちょい高めかもだけど、都内の外資系管理職としては普通くらいだと思っています。
子ども2人いてお金もかかるので、エルメス買うには心許ない年収かも。
夫の年収はよく知りませんが、家計はきっちり分担しているので私が買い物をする上で夫の年収は一切アテにしていません。
副業も少々
副業として、このブログ含めて4つのブログサイトを運営しています。
サラリーマンとしての年収に限界を感じていたので、何か副業始めようかな〜と思い立ち、ブログを始めました。
2018年終盤からブログを始め、2021年から確定申告が必要なレベルに達し、ようやく収入が形になってきたかなという段階。
YouTubeやInstagramという方法もあったけど、私は昔から文章を書くのが好きだったのでブログを選びました!
専門的な内容ではなく、自分が経験したことや興味のあることをブログにして書き溜めています。
これからもっともっとブログを伸ばして、いつかは本業の収入を超えたい!なんて野望を持っています。
女性だって稼げる時代!

金遣いは荒い方かもしれません。
お金は使ってこそナンボ!だと思っているので、貯金は基本的に嫌いです。
私は貯金じゃなくて資産運用します。老後は資産運用して生活費をやりくりできるように計画しています。
子どもの学費くらいは出せるように準備しますが、貯金(=銀行口座に塩漬けしておくお金という意味)はゼロでもいいと思っています。
貯金のために欲しい物我慢するなんてイヤ。
バーキンもほしいし、ケリーもほしい!!
まだまだエルメス欲しい!
エルメス以外にも欲しいものたくさんあります。
なんなら家買いたいくらい、物欲やばい(笑)
それをただの夢で終わらせず、自力で実現させたい!
自分で稼いだお金なら何に使おうと誰にも文句は言わせない。
そのために自分で稼ぐ。もっともっと稼ぐぞ!!という気持ちでおります。
私の経済観念についてはまた別途記事を書く予定です
情報交換しましょう!

ブログを通して、エルメスに関する情報を共有できたらいいなと思っています。
今はInstagramやTwitterでいろいろな情報が飛び交っていますが、ブログという媒体のメリットを使ってうまくまとめていきたいと思っています。
今後ブログをどんな風に進化させていくかはまだまだ検討中の段階ですが、こんな記事が見たい!などリクエストもお気軽にお寄せいただけたら嬉しいです。
また、エルメスで〇〇買えたよ!という報告や、〇〇のエルメスは塩対応でした〜なんて情報も大歓迎です!
もちろん、差し支えのない範囲で結構ですし、匿名でもOKです!

素人がやっているブログですので、もしかすると間違っている記述があるかもしれません。
間違いを見つけた時はご指摘いただけると助かります(汗)
至らない点も多々あるかと思いますが、来訪いただける皆様にとって有益なブログを作り上げていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
エルメスへの道 管理人 ami