ピコタン買ったら、インナーバッグはどうしよう?って悩みますよね。
入れないでそのまま使う派もいますが、私は汚れ防止・フォルムの綺麗さからインナーバッグは使う派です!
では、ピコタンをお持ちの方々はどんなインナーバッグを使っているのでしょうか。
ピコタンラバーの皆さまに今お使いのインナーバッグをアンケートし、人気だったトップ3を実際に買ってみました!
Contents
バッグインバッグの評価項目
アンケートの結果、人気だった3商品を比較します。
今回比較した3商品はこちら
- 芦屋ハーティー フェルト バッグインバッグ
- Ponon コットン×本革 バッグインバッグ
- DGAZ シルク100% バッグインバッグ
この3商品を、以下の5項目の指標を私の主観で評価し、25点満点式総合点で比べてみました!
形崩れ防止 | ピコタンに入れた時の自立性、フィット感などオーガナイザーとしての機能を評価 |
機能性 | 仕切りやポケットの使いやすさなどを評価 |
高級感 | エルメスバッグの雰囲気を損なわない品質や見た目、手触りなどを評価 |
軽さ | 重さが気になるレザーバッグには軽さも重要なポイント |
価格 | 価格が安いほど高評価 |
総合点 | 25点満点で評価(★=1点) |
バッグインバッグには、実際にこの荷物を入れて写真も撮ってみました!
あ、私、お財布エルメスじゃないんです・・・(小声)
ピコタンPMは500mlのペットボトルだとはみ出してしまうので、小さめの300mlにしました!
「おいしいみず」わかりますか?そうそう、ヤマブキシティに行く時に警備員に渡すやつ。デパートで泣いてる女の子にもあげたなぁ。話が通じるあなたはポケモンマスター確定!(笑)
どうでもいい話はさておいて、実際の商品の写真をまじえながら見ていきましょう!
実物比較レビュー
① 芦屋ハーティー フェルト インナーバッグ
アンケートの結果、一番人気!最も使っている方が多かったのがこちら。
芦屋ハーティーのバッグインバッグ。

私は手持ちのピコタンPMノワールに合わせてブラックを注文しました!

さて、順番に評価していきましょう!
形崩れ防止
寸法はぴったり!バッグとの一体感も良い感じ!

ピコタンのフォルムもシャキッとする。

とここまではいい感じなんだけど、気になるのが高さが足りないこと。

高さが10cmと浅めに作られている分、外側から見えにくいというメリットがある一方で、逆にこの境目のラインが浮き出る感じ・・・写真でわかりますかね?

入れっぱなしにしておいたらピコタン本体に癖がつきそうな気がするので、その点が少し減点ポイント。
入れっぱなし放置はできるだけしない方がよさそうな予感。
バッグインバッグの入れっぱなしはもともとよくないとは言うけどね、帰ってきたその日のうちに中身全部出してきちんと保管する状態にしてクローゼットに戻すなんて私には無理なんです、ごめんなさい(笑)
機能性
スナップボタンで仕切りを外したりつけたり、カスタマイズ可能。
間仕切りははずしてガバッと使いたい時、きちんと仕切って整理したい時、どちらにも対応できる機能はありがたい仕様だね。

機能面で満点をつけたかったけど、やはり高さが低い分、スマホなどがバッグインバッグからかなり飛び出す形に。

ピコタンに入れちゃえば飛び出しも気にならないといえばならないけど、バッグインバッグはピコタンの内側の汚れ防止という目的もあるので、浅い設計だとカバーされる部分が少ない。
咄嗟の時に濡れたスマホ入れたりしちゃいそうで心配。この辺が気になったかな。
高級感
フェルトってどうなの?と心配な方、あなどるなかれ。
さすがは人気トップなだけあって、非常にしっかりした作りで全然安っぽくもなかった。

フェルト特有の毛羽立ち感も全然なく、素材ゆえのチープ感は全くなし。
軽さ
重さは驚異の70g!
しかも間仕切りはスナップボタンで取り外せるので、全て取り外すとたったの42g!!

ちなみにピコタンPM本体の重さは、私のノワールで430g、カザックで450gでした。(カデナつけていない状態)
素材によってこれくらいの誤差はあるらしい。
たったの42gなら、入れても重さは全然気にならないはず!
さすが、フェルト。すばらしい軽さ。
価格
価格はピコタンPMもMMもGMも共通で4,840円。(2022年10月現在)
カラバリは14色展開と豊富なのが嬉しい!




総合評価 21.5点となりました!
形崩れ防止 | |
機能性 | |
高級感 | |
軽さ | |
価格 | |
総合得点 | 21.5点 |
高さが低めの作りというのが少し気になったかな。
②Ponon コットン×本革 インナーバッグ
続いてはこちら。

売り切れカラーも多かったので、私はホワイトを買ってみました!

このデザインは単体でもかわいいのがいいね!
形崩れ防止
寸法はぴったりというよりは少し余裕がある感じで、入れた時の一体感は弱め。

オーガナイザー機能は少し劣るけど、自立性はちゃんとある。

機能性
ポケットの数は残りの2つに劣るけど、唯一ジッパー付きのポケットが付いている。

ピコタン自体が蓋のない作りのバッグなので、逆さにすると全て出てきてしまうからジッパー付きのポケットってありがたいよね。
逆さにすることはあんまりないけどね。自転車乗ってて段差乗り上げた時に中の物飛び出してきたりするよね。
荷物ははみ出ることもなく、しっかり収まりました!

高級感
このバッグインバッグの最大の良さだと思っているのが、素材。
この素材、エルメス付属の保存袋に似ている。
見比べてみると、似ているというか、ほぼ同じに見える!!

バッグインバッグもエルメスらしい素材で統一できるというのはうれしい。
パイピング部分は本革なので、そこも高級感◎!!
重さ
重さは130gと少し重め。しっかりした厚手の布素材である分、重さはある。

価格
価格は定価5,980円と少しお高めです。
エルメス保存袋とほぼ同じ素材に本革使用ということでこの価格になっていると思われる。
カラバリはパイピングレザー部分が6色から選べます!

総合評価は19.5点!
形崩れ防止 | |
機能性 | |
高級感 | |
軽さ | |
価格 | |
総合得点 | 19.5点 |
③DGAZ シルク インナーバッグ
最後がこちら。
なんてよむんだろう?ディーガズ???
聞いたことのないメーカー名による怪しさとは裏腹に、このバッグインバッグ、かなり良い!!
形崩れ防止
寸法はピコタンにぴったり。浮き等もなく全く気にならず、ピコタンとの一体感も抜群。

シャキッと感もピカイチ!
写真が下手で良さが伝わるかな・・・(涙)

機能性
ポケットは周囲にたくさんついていて、真ん中は仕切りなどなく大きく空いたお作り。

荷物もしっかり入るね!

高級感
高級感も申し分なし。素材がシルク100%のサテン地なので、手触りはサラサラ。
素材の高級感、写真で伝わるかな?

軽さ
重さは100g。
持った感じは見た目以上に軽い。
芦屋ハーティーのフェルト製には負けるけど、ピコタンに入れて重くなったという感じはそこまでしなかった。

価格
はい、あいにくお値段がちょいとお高めになっております。
ピコタンPMで7,500円、MMで8,100円。
取り扱いは今のところAmazonのみです。
楽天でも売ってたけど1万円以上してたのでAmazonで買いましょ!
カラバリは14色展開だけど、品切れも多いので在庫状況は要チェック!
総合表評価は22.5点。3種類の中でトップとなりました!
形崩れ防止 | |
機能性 | |
高級感 | |
軽さ | |
価格 | |
総合得点 | 22.5点 |
実際手に取ってみて、めちゃくちゃ良かった!!
Amazonでのユーザーレビューもよく、これからこのバッグインバッグは有名になっていくんじゃないかな!?
絶対怪しげなメーカー名で損してる・・・
おまけ:ピコタンカラーとインナーバックカラーの組み合わせ
カザックのピコタンにブラックのインナーバッグ入れてみた。


うーーん・・・?
これ、どうなんでしょ?
ノワールピコタンのインナーがピンクなら可愛いけど、カザックのインナーがブラックってなんか変?
もしかして私、買う色まちがえた・・・?
複数のピコタンを持っている場合は、使い回すのか、色ごとに買い増すのかも悩みどころ。
みなさんどうしてます?
結論:一押しはコレ!
以上、バッグインバッグの実物を使って比較してみました!
軽さ重視&コスパ重視の方には芦屋ハーティーさんがよさそう!
使っている方も多くて安心のクオリティです!
お値段は多少高くても、機能面・高級感に申し分のないものが欲しい!という方、私的に最高のインナーバッグはこちらだと自信を持っておすすめします!
きっとこれからもっと人気が出てくる商品だと確信しています!
今回比較した3種類以外に「これはもっと良さそうだよ!!」というのがあったらDM等で教えてください!
期待の新星が現れた際には、また実際に買ってみてレビューしたいと思います!!